4毒抜き

4毒抜きを始めた理由

kanpanlabo

皆さんこんにちは!

今日は、何故
4毒抜き(小麦粉、植物性油、乳製品、甘いもの)
を始めたか綴っていきたいと思います。


結論からいうと、
特段大きな病気はないものの、


・扁桃腺が四半期に一度腫れる
・3~5月、10月頃になるとくしゃみと鼻水がとまらない
・便秘になりがち
・人の目が気になっていつも人にどう思われるか考えて、自分の気持ちを表現できない
・人と比べてしまい、自分の力が発揮できない、くよくよ悩む

という症状があり、定期的にやってくる心と身体の不調に嫌気がさした!というのが
理由です。


特に人の目が気になること、比べる癖がなくなれば、
私の人生、すごくよくなるのに・・・
どうして治らないのか。。。
よく自分を責めてしまうこともありました!

嫌気がさしていた頃、ちょうどよしりんの4毒抜きの動画を見たのです。


最初は、油くらいいいだろう・・・
昔の日本人だってごま油くらいとっていたはず・・・

と懐疑的な気持ちと、でもなんかよくわからないけど気になる。。。
という気持ちからのスタートでした。


なので、初めて2週間は、4毒を減らしただけで
完全抜きではありませんでした。

しかし、毎日、よしりんの4毒動画を見始め、自分で調べ始めてから、

自分がなぜ、扁桃炎になりやすかったり、人にどう思われるか考えてしまったりするのか

これまで食べてきた食べ物を思い返してみると、明らかに4毒の取りすぎでした。

食品添加物をとってないんだから、ちょっとはいいだろう・・・ということで
そのちょっとが、結構な量だったな。。。

「完全4毒抜き | 3週間目の心身の変化」で書いたように、4毒抜きを始めてから明らかに
心身のよい変化を感じているので、今では、4毒抜きにチャレンジしてよかったと感じています。


一方、チャレンジし始めてから3カ月は経過していないので、
まだまだ好転反応のようなものが出てくることもあります。(笑)

しかし、それ以上に3か月後にどのような変化が現れるのか、それがとっても楽しみなのです!

今後も心身の変化をご紹介したいと思っています。
ではまた♡

今日もお読みいただきありがとうございました♡

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事URLをコピーしました